表門おもてもん仁王像におうぞう霊獣れいじゅう

仁王像吽形におうぞううんぎょう 仁王像阿形におうぞうあぎょう

表門おもてもん日光東照宮にっこうとうしょうぐうだい1のもんで、左右さゆう仁王像におうぞう安置あんちするところから、仁王門におうもんともばれています。たけ4mの仁王像は迫力はくりょくをもっておとずれる人を圧倒あっとうします。
 正面向しょうめんむかって右側の像が、口を開けた「阿形あぎょう」を、左側の像が、口を閉じた「吽形うんぎょう」をしていて、わざわいいから日夜にちや御門ごもんを守っているのです。

ばく  
獏は、東照宮の中でりゅう唐獅子からじしに次いで3番目に数の多い霊獣です。         
 獏の特徴とくちょうは、くまの体に象の鼻、さいの目、牛のとらあしの5つです。鼻が長いので象とまちがえやすいですが、目が丸く首のあたりに毛状げじょう体毛たいもうがあるので、区別くべつすることができます。
 鉄や銅を食料しょくりょうとする獏は、それらを材料ざいりょうとして作られた武器ぶきを必要としない、平和な世の中にしか生きることができません。   
 平和のシンボルとして、獏の彫刻ちょうこくは、表門で力強く神秘的しんぴてき姿すがたで世の中の動きを見つめています。